Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

【招待券プレゼント】「鉄彫刻の父」ゴンサレス展が世田谷で! 

$
0
0

2015年11月28日〜2016年1月31日、世田谷美術館にて「スペインの彫刻家フリオ・ゴンサレスーピカソに鉄彫刻を教えた男」展を開催しています。「20世紀鉄彫刻の父」と呼ばれるゴンサレスの、国内初となる本格的な回顧展です。

 フリオ・ゴンサレスは1876年、スペイン・バルセロナに生まれました。1900年からはパリを拠点に、金工で生計を立てつつ画家を志します。当時多彩な芸術動向が渦巻くなかで、ゴンサレスは同郷の旧友であるパブロ・ピカソ(1881〜1973年)に鉄の溶接技術を教えたことがきっかけとなり、「彫刻家」としての自分を発見。オーギュスト・ロダン(1840〜1917年)、アリスティド・マイヨール(1861〜1944年)、ピカソなど同時代の芸術家たちに影響を受け、あらゆる試行錯誤を繰り返しながら彼の彫刻はつくられました。

 抽象的でありながら、有機的なのびやかさをもつゴンサレスの彫刻は、「空間の中のドロイーイング」とも呼ばれ注目を集めました。

gonzalezandkagami.jpg
ゴンサレスと《鏡の前の女》、アルクイユの工房にて バレンシア現代美術館蔵

 世界恐慌からスペイン内戦、そして第二次世界大戦の勃発と、激動の時代を生きたゴンサレスが彫刻家として活動したのはわずか10年あまりです。本展では、日本初公開となる金工職人であった若い時代の作品をはじめ、彫刻や素描など計94点を展示。「彫刻家」として目覚めると同時に起こる作品の変化や、時代の流れのなかで終わることのなかった試行錯誤を、展示作品を通して垣間見ることができます。

 また期間中は、関連企画として金属ワイヤーでメタルオーナメントをつくることができる創作体験や美術と演劇のワークショップ、酒井忠康(世田谷美術館館長)による講演会「彫刻が生まれるときーフリオ・ゴンサレスをめぐって」も行われます。

スペインの彫刻家フリオ・ゴンサレスーピカソに鉄彫刻を教えた男
会期:2015年11月28日~2016年1月31日
場所:世田谷美術館 1階展示室
住所:〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1-2
電話番号:03-3415-6011
開館時間:10:00~18:00(ただし、入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜、2015年12月28日〜2016年1月4日
   (ただし、2016年1月11日は開館、翌1月12日は休館)
観覧料:一般=1000円、65歳以上=800円、大高生=800円、中小生=500円

 ゴンサレスの仕事の全体像をとらえる、日本初となる体系的な回顧展。人間的な世界を希求し続けた巨匠の歩みを展覧会場でご覧ください。

展覧会招待券を、5組10名様にプレゼントいたします!

「スペインの彫刻家フリオ・ゴンサレスーピカソに鉄彫刻を教えた男」展の招待券を、抽選で5組10名の方にプレゼントいたします。ご希望の方は、氏名・メールアドレス・住所・「bitecho」の感想をご記入の上、件名を【bitecho「フリオ・ゴンサレス展」プレゼント】とし、bitecho@bijutsu.pressまでお送りください。締切は12月28日13:00、当選結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles