Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

二子玉川で新アートフェスティバルが誕生 オールナイトの展示も

$
0
0

東京・二子玉川駅周辺にて、アートフェスティバル「TOKYO ART FLOW」が初開催される。作品展示やワークショップ、プロジェクトに加え、夜間のイベントやアートフェアも。会期は7月29日〜31日の3日間。

 本イベントの会場となるのは、二子玉川ライズや玉川髙島屋S・Cが位置する駅周辺のショッピングエリアから多摩川河川敷に至る地域。 美術評論家の建畠晢を実行委員長に、「Human's Nature─人間の自然」をテーマとして、「TAFアートキャンプ」と題した河原での作品展示をはじめとする、さまざまなプログラムが展開される。

 今年は継続的な開催を見据えた「第0回」としての実施。既に2017年の開催が決定しており、次回からは国際コンペによる「TAFパブリックアートコレクション」も始動予定だ。そのデモンストレーションとして今回、スイスのアーティスト、ラング&バウマンが橋脚を利用したインスタレーション《Beautiful Brigde #2》を発表。反対側では橋脚をスクリーンに野外シアターが設けられ、映像作品が上映される。

 他に、ひびのこづえ、快快(FAIFAI)、目【め】、和田永などのアーティストが参加。起業家たちに「アートとビジネスの関係」について聞き、「アートを買うこと」について考えて企画されたアートフェア「10 MILLIONS」や、現代美術家・宇川直宏やメディア・アーティストの落合陽一らと焚き火を囲んで語り合える「キャンプファイヤートーク」(要申し込み)も予定されている。30日には一部の作品がオールナイトで展示される。

TOKYO ART FLOW 00
会期:2016年7月29日~7月31日
会場:二子玉川駅周辺
開催時間:29日 12:00~23:00、30日 10:00〜23:00(オールナイトプログラムあり)、31日 10:00〜20:00
入場料:無料
問い合わせ:info@tokyoartflow.jp
URL:tokyoartflow.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles