8回目を迎えるアートに特化したブックフェア「The Tokyo Art Book Fair」が、ドイツ・シュタイデル社の協力のもとブックアワード「Steidl Book Award Japan」を設立。日本を拠点に活動するすべての人を対象とし、グランプリ受賞者には「世界一美しい本を作る男」ゲルハルト・シュタイデルとの共同作業で実際に本を制作・出版する権利が与えられる。
ドイツ・ゲッティンゲンのシュタイデル社は、印刷から製本、出版までのすべての行程を社内で手がける出版社。創設者ゲルハルト・シュタイデル自ら本づくりの全プロセスに関わり、それぞれの作品に合った方法や素材で「アートとしての本」をつくり出してきた。ドキュメンタリー映画(『世界一美しい本を作る男〜シュタイデルとの旅〜』、2010年)にもなったその徹底した姿勢は、ヨーゼフ・ボイスやロバート・アダムスなど、著名なアーティストからも信頼を集めてきた。
このアワードは、東京藝術大学(東京・上野)で11月に開催される、写真家ロバート・フランクの作品を、同社の印刷技術を使って世界50都市で展示するプロジェクト「Robert Frank: Books and Films, 1947-2016」にあわせて企画された。応募には完成形をイメージするための本の模型「ダミーブック」の提出が必要。集まったダミーブックは9月に開催される「The Tokyo Art Book Fair」の会場(京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス)内で展示する。そこからゲルハルト・シュタイデルが選出した5冊のつくり手を対象に、ロバート・フランク展会場にて個別レビューを実施したのち、5冊のなかからグランプリが発表される。
ゲルハルト・シュタイデルは、アワードを通じて若い世代に「本という形式がどれほど表現メディアとして可能性を持っているか」を実感してほしいと語る。グランプリ受賞者はドイツの本社に招待され、現地に滞在しながら、編集、デザイン、素材選び、造本、印刷といった全行程をゲルハルト・シュタイデルやスタッフとともに体験することができる。完成した作品は同社から正式に出版され世界中で流通する予定。
参加申し込み:www.tokyoartbookfair.com/steidl-book-award-japan/
問い合わせ:award@tokyoartbookfair.com
会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
所在地:東京都港区北青山1-7-15