北海道上川郡東川町が主宰する「写真の町東川賞」の受賞者作品の中から、写真評論家・飯沢耕太郎が「地霊」をテーマに選んだ作品を展示する展覧会「地霊 − 呼び覚まされしもの」が、2016年1月30日〜5月15日に、十和田市現代美術館にて開催されています。
毎年夏に「東川町国際写真フェスティバル(愛称:東川町フォトフェスタ)」を開催している「写真の町」と呼ばれる北海道上川郡東川町。「写真の町東川賞」は30年以上にわたり国内外の写真作家を表彰し、フォトフェスタ会期中に受賞作家作品展を開催、そのプリントを収集してきました。この東川町の写真コレクションを紹介する展覧会「地霊 ー 呼び覚まされしもの」が、2016年1月30日〜5月15日、十和田市現代美術館にて開催されています。

今回の展覧会では、ゲストキュレーターに写真評論家の飯沢耕太郎を迎え、東川町のコレクションから「地霊」というテーマで写真作品をセレクトしています。「地霊」(ゲニウス・ロキ)とは、その土地に固有の守護精霊のこと。展覧会は「生と死をつなぐもの」「土地と暮らし」「精霊との交歓」の三部で構成され、須田一政、荒木経惟、鈴木理策、志賀理江子、アントワーヌ・ダガタなど東川賞の各賞受賞者の作品が展示されます。

展覧会会期中には、飯沢耕太郎によるポートフォリオ・レビューや、ゲストを招いてのトークイベントを開催。出展アーティストによるアーティストトークも予定しています。
地霊 − 呼び覚まされしもの 〜東川賞コレクションより〜
会期:2016年1月30日~5月15日
会場:十和田市現代美術館
住所:青森県十和田市西二番町10-9
電話番号:0176-20-1127
開館時間:9:00~17:00
休館日:月休(月曜が祝日の場合はその翌日)ただし、4月25日、5月2日は臨時開館。
入館料:[企画展+常設展セット券]1000円[企画展]一般 600円、高校生以下無料
URL:http://towadaartcenter.com/web/exhibition_genius-loci.html
会期中に下記のイベントを開催します。各イベントへの参加は、電話(0176-20-1127)またはメール(info@towadaartcenter.com)にて十和田市現代美術館までお申し込みください。
会場:十和田市現代美術館
住所:青森県十和田市西二番町10-9
電話番号:0176-20-1127
開館時間:9:00~17:00
休館日:月休(月曜が祝日の場合はその翌日)ただし、4月25日、5月2日は臨時開館。
入館料:[企画展+常設展セット券]1000円[企画展]一般 600円、高校生以下無料
URL:http://towadaartcenter.com/web/exhibition_genius-loci.html
会期中に下記のイベントを開催します。各イベントへの参加は、電話(0176-20-1127)またはメール(info@towadaartcenter.com)にて十和田市現代美術館までお申し込みください。
【関連企画】ポートフォリオ・レビュー
よいポートフォリオとはどんなものなのか、参加者が持参したポートフォリオを講評しながら考えていきます。
日時:2016年3月12日 13:00〜15:00
講師:飯沢耕太郎(本展ゲストキュレーター)
参加費:1,500円(ワンドリンク付)
定員:12名(要事前予約)
よいポートフォリオとはどんなものなのか、参加者が持参したポートフォリオを講評しながら考えていきます。
日時:2016年3月12日 13:00〜15:00
講師:飯沢耕太郎(本展ゲストキュレーター)
参加費:1,500円(ワンドリンク付)
定員:12名(要事前予約)
【関連企画】トークシリーズ:小島一郎について語る
青森を代表する写真家小島一郎の作品について語り合います。
日時:2016年4月9日 14:00〜15:30
ゲスト:高橋しげみ(青森県立美術館学芸員)
参加費:無料(要企画展チケット、高校生以下無料)
定員:50名(事前予約優先)
青森を代表する写真家小島一郎の作品について語り合います。
日時:2016年4月9日 14:00〜15:30
ゲスト:高橋しげみ(青森県立美術館学芸員)
参加費:無料(要企画展チケット、高校生以下無料)
定員:50名(事前予約優先)
【関連企画】トークシリーズ:写真のまち北海道東川町の取り組み
「東川町国際写真フェスティバル」をはじめ、東川町のユニークな取り組みについて話をうかがいます。
日時:2016年4月23日 10:30〜12:00
ゲスト:吉里演子(東川町職員)
参加費:無料(要企画展チケット、高校生以下無料)
定員:50名(事前予約優先)
*会期中、出展アーティストによるアーティストトーク等多数のイベントを予定。
「東川町国際写真フェスティバル」をはじめ、東川町のユニークな取り組みについて話をうかがいます。
日時:2016年4月23日 10:30〜12:00
ゲスト:吉里演子(東川町職員)
参加費:無料(要企画展チケット、高校生以下無料)
定員:50名(事前予約優先)
*会期中、出展アーティストによるアーティストトーク等多数のイベントを予定。