Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

年末年始も開館します! 全国アートスポットガイド【東日本編】

$
0
0

2016年、あなたの初アートは? このたび年末年始も営業しているアートスポットを大調査。2015年12月29日〜2016年1月3日の期間に1日以上の開館日がある全国の美術館・博物館をご紹介します。年末年始ならではのユニークなイベントや来館者特典も! のんびり寝正月も良いですが、家族と一緒に芸術鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか。
なお、本記事では、筆者が実施したアンケート調査に対してご回答のあった美術館・博物館を掲載しています。ここに掲載されていない美術館・博物館でも、年末年始に開館している施設がありますので、あらかじめご了承下さい。

掲載施設一覧(施設名をクリックすると各館の情報にジャンプします)
【青森】十和田市現代美術館 棟方志功記念館
【岩手】岩手県立美術館 宮沢賢治記念館
【秋田】秋田県立美術館
【茨城】茨城県近代美術館
【栃木】益子陶芸美術館
【群馬】ハラ ミュージア ムアーク 竹久夢二伊香保記念館
【神奈川】鎌倉国宝館 彫刻の森美術館 ポーラ美術館 箱根ラリック美術館
【東京】東京国立博物館 東京国立近代美術館 東京都現代美術館 相田みつを美術館 東京ステーションギャラリー サントリー美術館 Bunkamura ザ・ミュージアム 上野の森美術館 ちひろ美術館 増上寺宝物展示室 トリックアート迷宮館 トリックアート美術館
【山梨】山梨県立美術館 フジヤマミュージアム
【新潟】新潟県立万代島美術館
【長野】松本市美術館 軽井沢ニューアートミュージアム 北澤美術館 ペイネ美術館
【静岡】 静岡県立美術館 池田20世紀美術館 村上康成美術館 上原近代美術館

【西日本編】はこちら >>

 各施設の年末年始の情報をまとめてあります。表記例は下記をご参照ください。また、各展覧会の入場料、最終入館時刻、1月4日以降の営業日などについては、各施設のホームページなどでご確認ください。

十和田市現代美術館(青森)
草間彌生、ロン・ミュエクなど、38点の恒久設置作品がある現代アートの美術館。

EXHIBITION  企画展:メッセージズ ― 高橋コレクション(〜1月11日)/常設展

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 09:00-17:00 09:00-17:00

EVENT  新春呈茶
日時:2016年1月3日 10:00〜
会場:美術館休憩スペース(カフェ)
参加費:100円
内容:新春を祝い、呈茶をおこないます。作品のある華やかな空間でほっとするひとときをすごしませんか?(お菓子がなくなり次第終了。)

十和田市現代美術館
住所:青森県十和田市西二番町10-9
電話番号:0176-20-1127
URL:http://towadaartcenter.com/

▲一覧に戻る

棟方志功記念館(青森)
青森出身の版画家・棟方志功の記念館。元日から開館!

EXHIBITION  常設展:第IV期 耽美文学の世界 吉井勇、谷崎潤一郎作品を中心に

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 09:30-17:00 09:30-17:00 09:30-17:00

CHECK  新春くじ引き
1月1日~3日の各日先着50名様にくじ引きをご用意。

棟方志功記念館
住所:青森県青森市松原2-1-2
電話番号:017-777-4567
URL:http://munakatashiko-museum.jp

▲一覧に戻る

岩手県立美術館(岩手)
萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武ら岩手ゆかりの美術家たちの作品を収蔵する美術館。

EXHIBITION  企画展:荒井良二 スキマの国の美術館(~2月14日)/常設展:常設展第3期(~1月17日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 休館 09:30-18:00
岩手県立美術館
住所:岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
電話番号:019-658-1711
URL:http://www.ima.or.jp/

▲一覧に戻る

宮沢賢治記念館(岩手)
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ、宮沢賢治記念館はお正月も2日から開館。

EXHIBITION  「銀河鉄道の夜」はどう生まれたか ―草稿の謎にせまる―

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-17:00 10:00-17:00

COMMENT 当館から徒歩5分の場所にある胡四王神社では、1月2日に蘇民祭が行われます。

宮沢賢治記念館
住所:岩手県花巻市矢沢1-1-36
電話番号:0198-31-2319
URL:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/(花巻市ホームページ)

▲一覧に戻る

秋田県立美術館(秋田)
藤田嗣治が夢見たまぼろしの美術館とは? 年末年始も休まず開館。

EXHIBITION  企画展:藤田嗣治と平野政吉 まぼろしの美術館1936-1938(~1月17日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00
秋田県立美術館
住所:秋田県秋田市中通1-4-2
電話番号:018-853-8686
URL:http://www.akita-museum-of-art.jp/

▲一覧に戻る

茨城県近代美術館(茨城)
水戸の偕楽園もほど近い風光明媚な美術館。正月休みでなまった体に湖畔の散歩もおすすめ。

EXHIBITION  企画展:幸せはどこにある?(〜1月17日)/所蔵作品展:日本の近代美術と茨城の作家たち? 秋から冬へ/ミュージ君とさがそう、美術のステキ

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 09:30-17:00 09:30-17:00

COMMENT 当館すぐそばの千波湖畔は散歩コースに最適です! ステキな景観を味わえます。

茨城県近代美術館
住所:茨城県水戸市千波町東久保666-1
電話番号:029-243-5111
URL:http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/

▲一覧に戻る

益子陶芸美術館(栃木)
やきものの町・益子の丘の上に建つ美術館。茅葺き屋根の旧濱田庄司邸なども隣接。

EXHIBITION  企画展:-天才陶芸家の軌跡- 岡部嶺男展(~1月17日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 09:30-16:00 09:30-16:00
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
住所:栃木県芳賀郡益子町大字益子3021
電話番号:285-72-7555
URL:http://www.mashiko-museum.jp/index.html

▲一覧に戻る

ハラ ミュージアム アーク(群馬)
榛名山麓にある磯崎新設計の美術館。現代美術と東洋古美術の両方を観ることができます。

EXHIBITION 現代美術ギャラリー:時間(とき)を視る―原美術館コレクション展(〜1月11日)/觀海庵:迎春をいろどる(〜1月11日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
9:30-16:30 9:30-16:30 休館 休館 9:30-16:30 9:30-16:30

EVENT ギャラリーガイド
日時:2016年1月3日 14:30〜
参加費:無料
集合:インフォメーション前
定員:15名(要申込)
内容:学芸員によるギャラリーガイド。開架式収蔵庫を特別公開。中学生以上対象。参加をご希望の方は電話(0279-24-6585)で事前にお申し込みください。

COMMENT 古刹「水澤寺」へは、車で10分、さらに「伊香保温泉」も近くにあります。また、美術館の隣には、動物との触れ合いが楽しめる「伊香保グリーン牧場」があります。

ハラ ミュージアム アーク
住所:群馬県渋川市金井2855-1
電話番号:0279-24-6585
URL:http://www.haramuseum.or.jp

▲一覧に戻る

竹久夢二伊香保記念館(群馬)
伊香保温泉の中にある、大正ロマンあふれる竹久夢二の美術館。

EXHIBITION  企画展:装幀展(〜3月20日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 10:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

CHECK  お年賀プレゼント
1月1日~3日の入館者にお年賀プレゼント(先着順)。

CHECK  福袋販売
夢二ショップにて福袋を販売。

COMMENT ≪立春大吉≫(昭和4~5)は梅花とお多福の図。夢二が伊香保で描いた作品。お世話になったお礼にと、伊香保の料亭の女将のために描いた。穏やかで味わい深い作品のひとつ。

公益財団法人竹久夢二伊香保記念館
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119
電話番号:0279-72-4788
URL:http://www.yumeji.or.jp/

▲一覧に戻る

鎌倉国宝館(神奈川)
鎌倉の鶴岡八幡宮の境内にある国宝館。

EXHIBITION 特別展:肉筆浮世絵の美~氏家浮世絵コレクション~(〜2月14日)/平常展示:鎌倉の仏像

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 09:00-16:30 09:00-16:30 09:00-16:30

EVENT 学芸員による列品解説
日時:2016年1月2日 14:00〜
料金:無料(事前申込不要)

CHECK 来館者プレゼント
1月1日~3日にご来館の方、各日先着100名様に景品プレゼント。

COMMENT 特別展では、氏家浮世絵コレクションから、来年の干支にちなんだ菱川宗理「娘に猿図」を展示します。また、平常展示では、鎌倉七福神のうち、弁才天坐像(鶴岡八幡宮)を展示するほか、修理後初公開となる薬師如来坐像(養命寺)を展示します。

鎌倉国宝館
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1(鶴岡八幡宮境内)
電話番号:0467-22-0753
URL:http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kokuhoukan

▲一覧に戻る

彫刻の森美術館(神奈川)
箱根駅伝のコースまでわずか500m! ランナーを応援した後は、足湯でゆったり。

EXHIBITION 淺井裕介 ー 絵の種 土の旅(〜2月14日)笹口悦民写真展 無言の恍惚(〜2月14日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

CHECK 来館者プレゼント
1月1日~3日 ご来館の方に足湯タオルプレゼント。

彫刻の森美術館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
電話番号:0460-82-1161
URL:http://www.hakone-oam.or.jp

▲一覧に戻る

ポーラ美術館(神奈川)
箱根の森の中にある光あふれる美術館。年末年始も休まず営業。

EXHIBITION 企画展:自然と都市 印象派からエコール・ド・パリまで(~3月13日)/常設展:ポーラ美術館の絵画―日本の洋画、日本画東洋陶磁×近代陶芸 色でみるやきものの世界

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

EVENT 新春福引会
日時:2016年1月1日 9:00〜(賞品がなくなり次第終了)
場所:地下1階 ショップ前
内容:ご来館いただいたお客様全員に、美術館入口の受付カウンターにて、ポーラ美術館オリジナルグッズや館内付帯施設のご利用券などが当たる福引券をお渡しします。

COMMENT 例年初詣でにぎわい。パワースポットとして知られる箱根神社は車で約30分です。

ポーラ美術館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
電話番号:0460-84-2111
URL:http://www.polamuseum.or.jp

▲一覧に戻る

箱根ラリック美術館(神奈川)
ルネ・ラリックが手がけたジュエリーとガラス工芸を紹介する美術館。

EXHIBITION 企画展:愛のヒントが見つかる美術館 初恋から家族愛までカードが導く30のストーリー(〜4月3日)/常設展:ルネ・ラリックの生涯と出会うコレクション

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

EVENT 展示解説員によるギャラリートーク
日時:2015年12月29日、2016年1月1日 各日11:00〜

EVENT ヤドリギ絵馬!
日時:2016年1月1日〜3日
参加費:無料
内容:ラリックがヤドリギの作品に決意を込めたように、あなたも今年の一年に向けて願いを書き留めてください!!

箱根ラリック美術館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
電話番号:0460-84-2255
URL:www.lalique-museum.com

▲一覧に戻る

東京国立博物館(東京)
2004年の申年から、毎年「博物館に初もうで」と題してお正月に様々な企画を行ってきたトーハク。今年の企画も見逃せません。

EXHIBITION 特別展:始皇帝と大兵馬俑(〜2月21日)/総合文化展:博物館に初もうで(〜1月31日)新春特別公開 ※作品によって展示の期間が異なります。

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 09:30-17:00 09:30-17:00

EVENT 新春イベント「和太鼓」「獅子舞」「曲独楽」「クラリネット・コンサート」

[2016年1月2日 タイムテーブル]
 10:30 和太鼓(批魅鼓) 本館前
 11:15 曲独楽(三増紋之助) 平成館ラウンジ
 12:00 獅子舞(東都葛西囃子中村社中) 本館前
 13:00 和太鼓(批魅鼓) 本館前
 13:45 曲独楽(三増紋之助) 平成館ラウンジ
 14:30 獅子舞(東都葛西囃子中村社中) 本館前
  ※雨天時は、場所を変更、または中止になることがあります。

[2016年1月3日 タイムテーブル]
 10:30 和太鼓(湯島天神白梅太鼓) 本館前
 11:10 曲独楽(三増紋之助) 平成館ラウンジ
 11:50 クラリネット・コンサート(ジュリアンズ) 平成館ラウンジ
 12:30 獅子舞(東都葛西囃子中村社中) 本館前
 13:10 和太鼓(湯島天神白梅太鼓) 本館前
 13:50 曲独楽(三増紋之助) 平成館ラウンジ
 14:30 クラリネット・コンサート(ジュリアンズ) 平成館ラウンジ
 15:10 獅子舞(東都葛西囃子中村社中) 本館前
  ※雨天時は、場所を変更、または中止になることがあります。

EVENT 新春イベント「いけばな」
日時:2016年1月2日〜11日
会場:正門・本館玄関前・本館エントランスホール
いけばな:真生流 山根由美

EVENT ミュージアムシアター 無料上演
日時:2016年1月2日、3日 各日 11:00〜/12:00〜/13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜
会場:東洋館地下 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
料金:無料
定員:各回90名
内容:VR作品「伊能忠敬の日本図」を上演(約40分)。開始時間前に東洋館1階エントランスにて整理券をお受け取りください。

EVENT 連携事業:寛永寺根本中堂特別参拝
日時:2016年1月2日、3日 各日 10:00~15:00
会場:寛永寺(東京都台東区上野桜木1-14-11)
内容:根本中堂、徳川歴代将軍の肖像画(油画)、四天王像(江戸時代、台東区登録文化財)、十二神将像(江戸時代)を公開。東京国立博物館観覧券の半券(当日分)の提示で散華をお配りします。

CHECK ミュージアムショップからお年玉
1月2日、3日にミュージアムショップで2,000円以上お買い上げのお客様(先着600名様)にミュージアムグッズをプレゼント。

CHECK 美術図書バーゲンセール
1月2日、3日の2日間、ミュージアムショップにて開催。

CHECK レストラン来店者プレゼント
1月2日、3日の2日間、レストラン「ゆりの木」ご利用のお客様(先着150名様)に伊予の水引の箸置きをプレゼント。

東京国立博物館
住所:東京都台東区上野公園13-9
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
URL:http://www.tnm.jp/

▲一覧に戻る

東京国立近代美術館(東京)
皇居に近い北の丸公園内にある美術館。本館と工芸館の2館がお正月は観覧料無料!

EXHIBITION 本館 所蔵作品展:MOMATコレクション 特集:ちょっと建築目線でみた美術、編年体(〜2月28日)/工芸館 所蔵作品展:1920~2010年代所蔵工芸品に見る 未来へつづく美生活展(〜2月21日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-17:00 10:00-17:00

EVENT MOMATガイドスタッフによるハイライト・ツアー
日時:2016年1月3日 11:00〜12:00
会場:本館所蔵品ギャラリー(4階エレベーター前ホール集合)
内容:近代日本の美術の流れをたどりつつ、所蔵作品展「MOMATコレクション」の見どころを押さえたい方に。MOMATガイドスタッフが、参加者の皆様とともに4階から2階までをまわり、代表的な所蔵作品を、やさしく解説します。

CHECK 観覧料無料
1月2日、3日の両日とも開催中の展覧会を無料でご観覧いただけます。

CHECK 来館者プレゼント
1月2日にご来館いただいた方に、新年のご挨拶とともにプレゼントを差し上げます(※プレゼントは下記のいずれかひとつ ※プレゼント品には数に限りがございますので、あらかじめご了承ください)。 
[本館]本館開催の展覧会カタログ(1種)、工芸館開催の展覧会カタログ(1種)、展覧会ポスター(2種)、絵葉書3枚組セット[工芸館]本館開催の展覧会カタログ(1種)、工芸館開催の展覧会カタログ(1種)、展覧会ポスター(2種)、オリジナルメモパッド

東京国立近代美術館
住所:[本館]東京都千代田区北の丸公園3-1[工芸館]東京都千代田区北の丸公園1-1
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
URL:http://www.momat.go.jp/

▲一覧に戻る

東京都現代美術館(東京)
家族連れにも嬉しい木場公園内にある現代美術館。東京スカイツリーへもバスで一本。

EXHIBITION 企画展:東京アートミーティングⅥ"TOKYO"-見えない都市を見せる(〜2月14日)オノ・ヨーコ|私の窓から(〜2月14日)/常設展:MOTコレクション(〜2月14日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-18:00 10:00-18:00
※美術図書室は閉室

EVENT ギャラリー・トーク
日時:2016年1月2日、3日 各日 11:00〜/13:30〜(各回およそ1時間弱)
集合:「オノ・ヨーコ|私の窓から」展会場入口(地下2階)
定員:30名
参加費:無料(ただし、当日有効の「オノ・ヨーコ|私の窓から」展チケットが必要です。)
内容:「オノ・ヨーコ|私の窓から」展のギャラリー・トークを実施します。トークの最後に「インストラクション」を書いて、お持ち帰りいただくプログラムです。

CHECK 常設展観覧料無料
1月2日、3日は「MOTコレクション」(常設展示室)入場無料。

CHECK 来館者プレゼント
1月2日、3日の来館者様(先着150名)にグッズをプレゼント。

東京都現代美術館
住所:東京都江東区三好4-1-1
電話番号:03-5245-4111(代表)
URL:http://www.mot-art-museum.jp/

▲一覧に戻る

相田みつを美術館(東京)
書家であり詩人である相田みつをの美術館。新年はやっぱり書き初め!

EXHIBITION 第62回企画展「言葉と出逢うとき」(〜3月13日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-17:30 10:00-17:30 10:00-17:30 10:00-17:30 10:00-17:30 10:00-17:30

EVENT 館長による新春 特別作品解説
日時:2016年1月1日〜3日 各日 11:00〜/15:00 〜
参加費:無料(ただし、入館券が必要です)

EVENT 新春 書初め
日時:2016年1月1日〜3日
内容:はがきサイズの用紙に、新年の抱負や好きなことば等をご自由にお書きください。先着100名様限定。

CHECK 来館者プレゼント
1月1日〜3日にご来館のお客様へ「福を呼ぶ」ポストカードをプレゼント。

相田みつを美術館
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム地下1階
電話番号:03-6212-3200
URL:http://www.mitsuo.co.jp/

▲一覧に戻る

東京ステーションギャラリー(東京)
東京駅のれんが造りの建物を活かしたギャラリー。お正月、東京駅を利用して帰省される方は。

EXHIBITION 君が叫んだその場所こそがほんとの世界の真ん中なのだ。 © 羽生光晴/原田マハ パリ・リトグラフ工房idemから―現代アーティスト20人の叫びと囁き(〜2月7日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-18:00 10:00-18:00

COMMENT 当館のある東京駅では、1月2日10:00〜17:00に獅子舞が登場します。日本橋や丸の内のデパート、商業施設もすぐ近く。初売りのお帰りに、どうぞお立ち寄りください。

東京ステーションギャラリー
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
電話番号:03-3212-2485
URL:http://www.ejrcf.or.jp/gallery/

▲一覧に戻る

サントリー美術館(東京)
東京ミッドタウン内の美術館。お正月にぴったりの日本美術の展覧会を開催中。

EXHIBITION 水 神秘のかたち(〜2月7日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-18:00 10:00-18:00

EVENT やさしい展示解説
日時:2016年1月2日 11:00〜/13:00〜/15:00〜
会場:1階レクチャールーム
料金:無料
内容:スライドを使った、こどもから大人まで楽しめるやさしい展示解説。

COMMENT 若水を汲む新春に、清らかな水が生んだ神秘のかたちをお楽しみください。

サントリー美術館
住所:東京都港区赤坂9-7-4
電話番号:03-3479-8600
URL:http://www.suntory.co.jp/sma/

▲一覧に戻る

Bunkamura ザ・ミュージアム(東京)
開催中の展覧会には、リバプール国立美術館が所蔵するラファエル前派の傑作が集結。

EXHIBITION リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展(〜3月6日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-19:00 10:00-19:00 10:00-19:00 休館 10:00-19:00 10:00-19:00

CHECK 来館者プレゼント
1月2日、3日にご来館の各日先着150名様にノベルティをプレゼントいたします。

COMMENT 同施設内の、コンサートホール、映画館、カフェやアート関連ショップも年内は12月31日まで、新年は1月2日から営業いたします。さまざまな文化・芸術に触れることができるBunkamuraで、優雅な年始のひとときをお過ごしください。

Bunkamura ザ・ミュージアム
住所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1
電話番号:03-3477-9413
URL:http://www.bunkamura.co.jp/museum/

▲一覧に戻る

上野の森美術館(東京)
文化施設が集中する上野エリアの美術館。年末年始の買出し風景でおなじみの「アメ横」もすぐ近く。

EXHIBITION シカゴウェストンコレクション 肉筆浮世絵―美の競艶(〜1月17日)江戸から東京へ 上野の森美術館所蔵 浮世絵版画展(〜1月17日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-17:00 10:00-17:00 10:00-17:00 休館 10:00-17:00 10:00-17:00

EVENT みどころトーク
日時:2015年12月29日 15:00〜
会場:上野の森美術館
参加費:無料(ただし「シカゴウェストンコレクション 肉筆浮世絵―美の競艶」展の観覧券が必要です)

上野の森美術館
住所:東京都台東区上野公園1-2
電話番号:03-3833-4191
URL:http://www.ueno-mori.org/

▲一覧に戻る

ちひろ美術館(東京)
絵本作家・いわさきちひろの美術館。お正月のワークショップはぽち袋づくり!

EXHIBITION まるごとちひろ美術館― 世界で最初の絵本美術館 ― (〜1月31日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-17:00 10:00-17:00

EVENT ちひろの水彩技法ワークショップ 手づくりぽち袋
日時:2016年1月2日、3日 各日 10:30〜
定員:70名(当日申込、先着順。当日10:00〜受付開始)
参加費:200円(大人の方は別途入館料800円。高校生以下は入館料無料)

ちひろ美術館・東京
住所:東京都練馬区下石神井4-7-2
電話番号:03-3995-0612
URL:http://www.chihiro.jp/tokyo/

▲一覧に戻る

増上寺宝物展示室(東京)
東京タワーもすぐそば。芝・増上寺に2015年にオープンした宝物展示室。

EXHIBITION 企画展:狩野一信の五百羅漢図展(〜3月13日)/常設展:台徳院殿霊廟模型

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 10:00-17:00 10:00-17:00 10:00-17:00

CHECK 五百羅漢特別朱印紙
展示室拝観のお客様で、模型修復のために300円以上の寄付をして頂いた方の中から先着500名様に、五百羅漢特別朱印紙を差し上げます。

COMMENT 新年は増上寺への初詣がてら、当展示室と徳川将軍家墓所へ是非お越し下さい。

増上寺宝物展示室
住所:東京都港区芝公園4-7-35
電話番号:03-3432-1431
URL:http://www.zojoji.or.jp/takara/

▲一覧に戻る

トリックアート迷宮館(東京)
レジャースポットお台場にあるトリックアートのミュージアム。東京湾の初日の出を見た後に!

EXHIBITION 常設展示

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
11:00-21:00 11:00-21:00 11:00-21:00 10:00-21:00 11:00-21:00 11:00-21:00

EVENT 仮装でトリックアート!
日時:2015年12月29日~2016年1月11日
内容:スタッフが仮装をしてお出迎え。町娘・忍者...何に会えるかは当日のお楽しみ♪

CHECK 来館者プレゼント
和装(着物)にてご来館頂いたお客様にはオリジナルグッズをプレゼント。

東京トリックアート迷宮館
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール4階
電話番号:03-35599-5191
URL:http://www.trickart.info/

▲一覧に戻る

トリックアート美術館(東京)
高尾山薬王院の初詣帰りに。お正月は開館時間延長!

EXHIBITION 通常展示

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-19:00 10:00-19:00 10:00-19:00
トリックアート美術館
住所:東京都八王子市高尾町1786
電話番号:042-667-1081
URL:http://www.trickart.jp

▲一覧に戻る

山梨県立美術館(山梨)
ジャン=フランソワ・ミレーとバルビゾン派のコレクションを有する美術館。

EXHIBITION 特別展:花の画家 ルドゥーテのバラ展 (〜1月17日)/常設展:ミレー館、「季節にあわせた展示~:掛軸、屏風を中心に」「対決」「超絶技巧の世界」「萩原英雄の名品」

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 09:00-17:00 09:00-17:00

EVENT ロビーコンサート
日時:2016年1月3日 14:00〜14:30

CHECK 来館者プレゼント
1月2日、特別展「花の画家 ルドゥーテのバラ展」観覧者先着100名様に缶バッヂプレゼント。

山梨県立美術館
住所:山梨県甲府市貢川1-4-27
電話番号:055-228-3322
URL:http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

▲一覧に戻る

フジヤマミュージアム(山梨)
ニッポンのお正月と言えば富士山!

EXHIBITION 常設展示(一部テーマ展示「春 富士の花」を開催)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-17:30 09:00-20:30 09:00-20:30 09:00-20:30 09:00-20:30 09:00-20:30

EVENT アート体験! 手作りイベント
日時:2015年11月14日〜2016年2月14日 開館〜16:00(土日祝、年末年始は19:00まで)
料金:各350円
対象:小さなお子様から大人まで
内容:[カラフル粘土でピックフォークづくり]焼くと固まるカラフルな粘土でピックフォークを装飾します。[オリジナルはし置きづくり] はし置きに好きな絵を描いてオーブンで焼くだけで、自分だけのはし置きができちゃう!!

COMMENT 隣接する富士急ハイランドでは、年末年始も休まず営業いたします。

フジヤマミュージアム
住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
電話番号:0555-22-8223
URL:http://www.fujiyama-museum.com/

▲一覧に戻る

新潟県立万代島美術館(新潟)
信濃川の流れを見下ろす朱鷺メッセの中にある美術館。

EXHIBITION 蜷川実花展(~2月28日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 休館 10:00-18:00

CHECK 来館者プレゼント
展覧会オリジナルしおりを配布しています。

COMMENT 「Flowers」の部屋で写真撮影できます。成人式の記念にもどうぞ!

新潟県立万代島美術館
住所:新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5階
電話番号:025-290-6655
URL:http://banbi.pref.niigata.lg.jp/

▲一覧に戻る

松本市美術館(長野)
草間彌生のふるさと、松本市にある美術館がお正月の臨時開館決定!

EXHIBITION 常設展示室:特集展示「草間彌生 魂のおきどころ」(〜6月26日)/上條信山記念展示室:天と心(〜1月17日)/田村一男記念展示室:田村一男の眼差し-2-(〜1月17日)/池上百竹亭コレクション室:池上百竹亭コレクション アララギの歌人たち(二)~伊藤左千夫・長塚節~(〜1月17日)/企画展示室:第68回中信美術展

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 休館 9:00-17:00

EVENT 美術館のニューイヤーコンサート
日時:2016年1月3日 9:30〜(約40分)
会場:2階企画展示室前
演奏:渡部力也(ギター)
料金:無料
演奏予定曲目:ヴィンナ・ワルツ・ポプリ(ヨハン・シュトラウスⅡ)、オペレッタ『メリーウィドー』より(フランツ・レハール)、オペラ『薔薇の騎士』より(リヒャルト・シュトラウス)、ロベルト・シュトルツ ヴィンナー・リートの世界、ビーダーマイヤー・ワルツ(ハインリッヒ・アルベルト)、ヴィーン、我が夢のまち(ルドルフ・シーツィンスキー)

CHECK 入館料無料
1月3日は、コレクション展示、中信美術展ともに、全館無料でご観覧いただけます。

COMMENT 学業成就で有名な深志神社は、美術館から徒歩5分です! 初詣のお帰りにぜひお立ち寄りください。

松本市美術館
住所:長野県松本市中央4-2-22
電話番号:0263-39-7400
URL:http://matsumoto-artmuse.jp/

▲一覧に戻る

軽井沢ニューアートミュージアム(長野)
戦後の日本美術や現代アートを紹介。「美術館ウェディング」を行っているユニークな美術館。

EXHIBITION 具体人 in Karuizawa(〜1月31日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-16:30 10:00-16:30

EVENT 学芸員によるワークショップ
日時:2016年1月2日〜4日 10:30〜16:00
対象:子どもから大人まで(幼児は保護者同伴)
参加費:扇子絵付け/石ぬり 各100円
内容:新春恒例のワークショップを今年は2つ同時に開催します。1つ目は「石に色をぬろう」、2つ目は「オリジナル扇子をつくろう」です。どちらかでも、両方でも参加可能です(事前申込み不要)。

CHECK 福袋販売
ミュージアムショップにてオリジナル福袋2種類(各5,000円)を販売! 有名現代美術作家のグッズが盛りだくさん!

COMMENT 初詣スポットである熊野皇大神社は日本武尊が創建者と言われている神社で、長野県と群馬県の県境に建っています。美術館から旧軽井沢銀座まで徒歩10分、旧軽井沢銀座からバスが出ています。

軽井沢ニューアートミュージアム
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
電話番号:0267-46-8691
URL:www.knam.jp

▲一覧に戻る

北澤美術館(長野)
諏訪湖畔にある、ガラス工芸と現代日本画を中心とする美術館。

EXHIBITION 企画展:パート・ド・ヴェール -秘められたるガラス技法-(〜10月2日)伊藤けんじ ガラス展-進化するかたち-動物・幻獣(〜1月21日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

COMMENT 北澤美術館が立地する諏訪地方では、二年参り・初詣には諏訪大社(上社・下社)に足を運びます。諏訪地方六市町村の氏子が奉仕する式年造営御柱大祭(申年と寅年。今回は2016年4月~5月)に向けて熱くなっています。

北澤美術館
住所:長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
電話番号:0266-58-6000
URL:http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/index.shtml

▲一覧に戻る

軽井沢ペイネ美術館(長野)
軽井沢タリアセン内にあるレイモン・ペイネの作品を紹介する美術館。

EXHIBITION 「まごころのプレゼント」展 (〜1月17日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-16:00 10:00-16:00

EVENT 新春もちつき大会
日時:2016年1月3日 お昼頃
場所:レストラン湖水(軽井沢タリアセン内)
料金:無料
内容:つきたてのお餅でお汁粉やお雑煮などを振る舞います。(限定200食)

軽井沢ペイネ美術館
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
電話番号:0267-46-6161
URL:http://www.karuizawataliesin.com

▲一覧に戻る

静岡県立美術館(都道府県)
美術館のある丘の上からは富士山を眺めることも。ロダン館には、ロダンの代表的な彫刻作品が勢揃い。

EXHIBITION 企画展:ウィーン美術史美術館展―風景画の誕生(〜3月21日)/収蔵品展:西洋近代の風景画

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
休館 休館 休館 休館 10:00-17:30 10:00-17:30

EVENT ニューイヤーミニコンサート
日時:2016年1月3日 14:00〜15:00
会場:美術館講堂
料金:無料
定員:先着250名様まで(申込み不要)
演奏:近藤由理(ヴァイオリン)、生田 奉子(チェロ)、若宮奈々(ピアノ)

CHECK ウィーンからお年賀
1月2日10:00より、ウィーン市観光局ノベルティー・グッズを先着30名の方にプレゼント。

COMMENT 日本武尊の「草薙の剣」伝説を今に伝えるスポットの一つ、草薙神社は、美術館から徒歩20分程度です。初詣とアート、いずれもお楽しみください。

静岡県立美術館
住所:静岡県静岡市駿河区谷田53-2
電話番号:054-263-5755
URL:http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/

▲一覧に戻る

池田20世紀美術館(静岡)
収蔵作品は20世紀の絵画・彫刻が中心。現在の企画展では絹谷幸二のエネルギッシュな作品群を紹介。

EXHIBITION 企画展:開館40周年記念 -生命の讃歌- 絹谷幸二展(〜1月12日)/常設展:20世紀美術の巨匠たち

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

COMMENT 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グランイルミ」は、伊豆で最大規模150万個のLEDイルミネーションです。

池田20世紀美術館
住所:静岡県伊東市十足614
電話番号:0557-45-2211
URL:http://www.nichireki.co.jp/ikeda

▲一覧に戻る

村上康成美術館(静岡)
伊豆高原にある美術館。絵本作家の村上康成の作品を紹介。

EXHIBITION 村上康成美術館20周年企画原画展(〜1月18日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
10:00-16:00 10:00-16:00 10:00-16:00 10:00-16:00 10:00-16:00 10:00-16:00
村上康成美術館
住所:静岡県伊東市大室高原5-386
電話番号:0557-51-8021
URL:www.murakami-museum.co.jp

▲一覧に戻る

上原近代美術館(静岡)
日本と西洋の近代絵画を中心としたコレクションを有する美術館。現在の展覧会では栖鳳や大観の作品を展示。

EXHIBITION 開館15周年記念 上原コレクション名品選III -日本画の美-(~1月11日)

CALENDAR
 
12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
 
09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00 09:00-17:00

COMMENT 下田達磨大師(向陽寺)は曹洞宗の古刹で初詣でにぎわいます。美術館に隣接しています。

上原近代美術館
住所:静岡県下田市宇土金341
電話番号:0588-28-1228
URL:http://www.uehara-modernart.jp/index.html

▲一覧に戻る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles