Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

宮島達男の個展が鹿児島で開催中 初公開の新作映像も

$
0
0

鹿児島県の霧島アートの森で、宮島達男展「生と死ー命のひかりー」が開催されている。宮島の個展は、日本の美術館では6年ぶりの開催となる。宮島の代名詞とも言える、LEDのデジタルカウンターの作品はもちろん、初公開となる映像作品も展示され、宮島の新たな挑戦を目にすることができる。12月4日まで。

 宮島達男は、1988年にデジタルカウンターを使った作品を発表し、同年にヴェネチア・ビエンナーレにも出品して、一躍世界から注目を浴びた。以降、国内外で精力的に作品を制作・発表している、日本を代表する現代美術家のひとりだ。

 宮島のデジタルカウンターのシリーズは、それぞれに異なるスピードで、9から1までの数字を繰り返し刻む。カウントを繰り返すLEDの光は人間の生を表し、その光が消えることは人間の死を意味している。宮島はこうした表現によって連続性や永遠性を示し、人間の普遍的な命について表現してきた。

miya2.jpg宮島達男 Moon in the Ground no.5 2015 Courtesy of SCAI THE BATHHOUSE

 本展では、こうしたデジタルカウンターを使った作品に加えて、28メートルの壁面に6面のスクリーンが投影される「カウンター・スキン」シリーズの新作映像を公開。メッセージ性の高い宮島の作品に触れることができる貴重な機会だ。会期中には学芸員によるギャラリートークや「七色LEDによるワークショップ」も予定されている。

宮島達男展 生と死―命のひかり―
会期:2016年10月7日~12月4日
会場:鹿児島県霧島アートの森 アートホール
住所: 鹿児島県姶良郡湧水町木場 6340 番地 220
電話番号:0995-74-5945
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日:月休(祝日の場合は、翌日休園)
観覧料:一般 800(600)円 / 大高生 600(400)円 / 小中学生 400(300)円
( )内は前売り又は20人以上の団体料金
URL:http://open-air-museum.org/event/event-34291

【関連イベント】
学芸員によるギャラリートーク
日時:第1回 10月22日 / 第2回 11月5日 / 第3回 11月12日 / 第4回 12月3日 各回13:00〜

七色LEDによるワークショップ
日時:第1回 10月29日 / 第2回 11月26日  各回13:00〜
参加費:300円
定員:各回20名まで(要事前申込、定員になり次第締切)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles